月別アーカイブ: 2022年12月

赤ちゃんとの遊び

今回は21ヶ月から29ヶ月の赤ちゃんと

の遊びについてお伝えいたします。

この頃になると「幼児」というより

「子ども」になってきています。

走っても転ぶことなく走ることがで

きます。一人で服の着脱もできるよ

うになっています。

体の筋肉の発達が進み、スプーン

に入れた食べ物をこぼすことなく

口に入れることもできるようにな

ります。

子どもの便通が食後の後に起こる

ようであればオマルに座らせるよ

うにするのも良いかもしれません。

この年齢の子どもは、まだ

他の子どもと遊ぶことはできません

一人遊びをしますが、他の子が

側で遊ぶ平行遊びをします。

手の筋肉活動

 電気をつけたり、消したり

 ドアを開けたり、蛇口をひねっ

 たり、ねじまきの付いた玩具

 で遊ばせます。

 ジグソーパズルは筋肉活動の

 発達に役立ちます。

全体的筋肉活動

 室内や戸外で自由に走ったり

 飛び回ったり、よじ登ったり

 の活動をさせましょう。

 この年齢ではボール遊びは

 簡単にできるようになってい

 ます。

自己認識

 紙を用意し、その上に子どもの

 手や足を乗せ指や足の形をクレ

 ヨンでなぞります。

 粘土を使って、人の頭、身体

 足などを作ります。子どもにも

 手伝わせましょう。

時間

 子どもに時間について教えま

 しょう。「朝食の時間よ」

 「保育園に行く時間よ」

 「〜の前に」「〜の後に」

 「今」「最初に」「最後に」

 という言葉を使いましょう。

来年1月23日(月)10:00〜12:00

「無料オンライン子育て講座」を

開催いたします。皆様のご参加

お待ちいたしてます。

申し込みはHPの講座申し込みから

無料オンライン子育て講座

子育てで大切なことは○○○○です。  子どもが泣いたら○○○しましょう。こんな時には、○○○すると〜。という類のノウハウは知りたい方はご遠慮ください。この講座では、一人の人間を育てる上での基本的な大人の態度、子どもが安心感や安全感、信頼関係を構築する上での関係性についてお伝えするものです。

日程:2023年1月23日(月)10:00〜12:00

講師:坂本州子(母親研究所代表・心理療法士)アメリカのシカゴで3年間家族カウンセリングを学び、帰国後、カウンセリング、セラピー、心理学講座、子育て講座に30年以上携わり、Teach Your Baby 翻訳「知能を高める育児プログラム」一光社 Guiding the Family:Practical counseling Techniques 翻訳「家族カウンセリングの技法」一光社 「赤ちゃんの心を育てる良い躾」PHP社 「赤ちゃんの心を育てる良い遊び」PHP社 ほか10冊以上の子育てに関する本を出版、その他、各種新聞、雑誌などにも掲載、現在に至る。

申し込み:1月18日まで  HPの講座申し込みからお申し込みください。

愛着形成について

親になれば、子どもを愛するのは当然?

「子どもにイライラする」「泣かれるとどうして良いかわからない」「こんなはずではなかった」とストレスになると・・・

4〜5ヶ月の赤ちゃんを保育園に預ける共稼ぎ夫婦は当たり前になりました。

思春期になると「反抗期だから」と子どもと距離を取ってはいないでしょうか?

愛着の形成ができていると親に反抗することなく、自分の人生を自分で選び、いきいきと人生に向かって生きていきます。

愛着形成は、母子関係です。仕事をしていても愛着を形成することはできます。仮に愛着障害になってしまったお子さんがいても愛着形成を取り戻すことは可能なのです。親子が幸せな関係を構築する上で欠かせない愛着形成について、たった2時間で学ことができます。

日程:2023年1月21日(土)10:00〜12:00

講師:坂本州子(母親研究所代表・心理療法士)

費用:5,000円 振込:三菱UFJ銀行 飯田橋支店 (普)3555510          名義:サカモトクニコ

参加形式:オンライン

締め切り:1月15日

赤ちゃんとの遊び

もうすぐクリスマス。イルミネーションが綺麗です。

赤ちゃんとの遊び、楽しいでいらっしゃいますか?

ここで取り上げる遊びは、赤ちゃんがはいはい

からよちよち歩きができるようになった15ヶ月

から20ヶ月の赤ちゃんとの遊びをご紹介いたします。

今頃になると、歩く、走る、登るなどの筋肉を使った

遊びをするようになっています。

者を投げたり、追いかけたり、また自分で食事を

したがるようになります。睡眠は12時間くらい

すりょうになります。

赤ちゃんにクレヨンを与えると、殴り柿をする

ようになります。

「おしまい」「バイバイ」などを言えるように

もなります。

運動筋肉活動

 粘土を丸めたり、叩いたり、伸ばしたり

 しながらいろんな形を作って見るようになります。

 たくさんの小道具のついた玩具を与えましょう。

 長時間面白く遊べます。

全体的筋肉運動

 歩く練習に歩行器を与えます。

 ひもの付いた玩具を与えて歩かせます。

 お天気の良い日は外で遊ばせます。

自己認識

 赤ちゃんの足や、肘、体の部分を指差して

 教えてあげましょう。

 赤ちゃんに名前を教えた後、「お名前は?」

 と聞いてみます。

模倣

 食事の準備を手伝ってもらいましょう。

 お皿を拭くのを手伝わせましょう。

時間

 決まった時間に行動していたら

 「朝食の時間」「遊びの時間」

 「お昼寝の時間」などをお会いえます。

母親研究所では、来年1月23日午前10時から

12時まで、無料オンライン講座を開催いたします。

ご興味のあるある方は、お申し込みお待ちいたして

おります。

申し込みは、HPの「講座申し込み」から

https://www.hahaoyaken.com

赤ちゃんとの遊び

師走に入り、何かと慌ただしく感じる昨今です。

赤ちゃんとの五感の刺激遊びをしていらっしゃいますか?

赤ちゃんも1歳近くになりますと歩けるようになり

行動範囲が広がり、目が話せなかったりしますね。

この頃になると両手が発達し、親指と人差し指

で小さなものを摘めるようになってきています。

また、遊びの中で、家族のしていることを真似

するようにもなってきます。

「イナイ イナイ バア」なども好んでやりたがる

のもこの時期です。

言葉の意味は理解していなくても「ママ」とか

「パパ」というようにもなります。

この時期になりましたら、赤ちゃんとの遊びも

1時間くらいにしてもいいでしょう。

視覚刺激遊び

 赤ちゃんに手掴みで食事をするさせてあげ

 ましょう。親指と人差し指を上手に使える

 ようになってきています。

 スプーンで食べられるよう、スプーンを持たせて

 口の中に入れてあげましょう。

聴覚刺激遊び

 レコードやラジオを赤ちゃんのために聞かせて

 あげましょう。

 赤ちゃんに太鼓を叩かせましょう。

 赤ちゃんに時計のチクタク音を聞かせてあげ

 ましょう。

感覚刺激遊び

 戸外でレンガ、鋪道、砂、草、など赤ちゃんが

 興味を示すものに触らせてあげましょう。

 カーペット、木の床、敷物、タイルの上をはいはい

 させましょう。

模倣と会話

 手を振りながら「バイバイ」と言います。

 おもちゃの電話機を持って「もしもし」と

 言いましょう。

 手で玩具を打って

 おもちゃのコップで飲む真似をしましょう。

空間との関係

 赤ちゃんと向かい合って座り、小さな玩具を

 ふり、赤ちゃんが注目するまで振ります。

自己認識

 赤ちゃんが自分の全体像が見えるように

 全身が映る鏡の前に座らせます。

 鏡に映った赤ちゃんの目、鼻、口、耳などを

 指差して名称を言葉にします。

オンラインによる特別講座「愛着形成について」セミナー開催

  

「愛着」について多くの方の知るところとなりましたが、具体的について誤解があるように思われます。人が人として成長して行く上で不可欠とも言えるのが「愛着の形成」にあります。長年、トラウマ治療に携わっていてきた経験と最近の科学的検知から、様々なことが判明してまいりました。愛着の意味を知ることで、子育てに対する向き合い方が分かれば楽に子育てできるようになります。

日時:1月」21日(土)10:00〜12:00

講師:坂本州子(母親研究所代表 心理療法士)

費用:5,000円

振込:三菱UFJ銀行 飯田橋支店(普)3555510 名義:サカモトクニコ

申込:HPの講座申込から

5つのメソッド無料子育てセミナー

子育てでどんな躾をしたらいいかわからない。

保育園で、躾をしてくれるんでしょ?

子どもが泣いてばかりいてうるさい。等

子育ての悩みは尽きないようですね。

5つのメソッドセミナーでは、そんなお悩みから解放されるやり方をお伝えします。

開催日:1月23日(月)10:00〜12:00

講師:坂本州子(母親研究所代表 心理療法士)

申込: https://forms.gle/m3qgFuV4yS8hNVbM9

カウンセリング&  セラピー心理学講座の開催

アドラー心理学をベースにカウンセリングとセラピーの心理学講座を10回コースで開催いたします。このコースは、カウンセラーを目指さなくても人を育てる職場にいる方にとって大変役に立つものです。職場の雰囲気作り、コミュニケーション作り、人を育てるコツなどどんな職場にも応用できます。リアル、オンラインどちらも自由に選ぶことができます。

日程:1月28日、2月25日、3月25日、4月22日、5月27日、6月24日、7月29日、

   8月26日、9月30日、10月28日(全て土曜日)13:00〜18:00

講師:坂本州子(母親研究所代表 心理療法士)

費用:240,000円(分割可能)

振込:三菱UFJ銀行 飯田橋支店(普)3555510 名義:サカモトクニコ

緊急告知!幸運な生き方を味方につける

来年に向けて「目からウロコ」の体験で、自分とまわりの関係性が分かり、目標を定め、幸運を掴む道しるべを知ることができます。

開催日時 2022年12月24日

講師 坂本州子(母親研究所代表)

会場 母親研究所 東京都三鷹市下連雀3-1-2 Gフラット302

参加費 8000円

振込先 三菱UFJ銀行 飯田橋支店 (普)3555510 サカモトクニコ

申込期限 12月20日まで (入金確認後参加確定)

参加申し込み

氏名:

電話番号:

申し込みはFax(0422-44-8702)またはメールにてお送りください

赤ちゃんとの遊び

6〜8ヶ月の赤ちゃんとの遊び

視覚刺激遊びとして、

家庭用品で遊ばせましょう。

ポット、フライパン、スプーン、

コップ、雑誌、葉書、布、など

赤ちゃんはしゃべれなくても

ひとつ一つの名前を教えてあげましょう。

聴覚刺激遊び

赤ちゃんにガラガラをふらせたり、

ティッシュペーパー、アルミホイルを

ガシャガシャとかき集めたり、紙を破く

音を聞かせてあげましょう。

感覚刺激遊び

赤ちゃんをベビーサークルの中に座る

姿勢でおいて見ましょう。赤ちゃんは

バランスを取ることを練習するかもしれません。

指の入る穴の空いたブロックを

与えて遊ばせます。赤ちゃんは

それがどんな手触りかを学びます。

模倣刺激遊び

赤ちゃんに「バイバイ」と手を

降ってみせます。赤ちゃんが

同じようにするかどうか見ましょう。

空間との関係

赤ちゃんが簡単に取れるところに

おもちゃを置きます。次に、少し

遠いところにおもちゃを置いて

赤ちゃんが撮りに行けるように

します。

1日のほんの少しの間、これらの

遊びをしてあげましょう。