東京を中心に、虐待をはじめとする家庭内の様々な問題の
カウンセリングをいたします。心からの笑顔のために。家庭内でのしつけ、教育、トラブル あらゆる家庭内の問題を家族関係の視点から支援します。

お知らせ・各種講座のご案内

トップ > お知らせ・各種講座のご案内

受付時間9:00~20:00(日曜定休) TEL 0422-44-8702 〒181-0013東京都三鷹市下連雀3-1-2

いつあき予約

2022.12.11

赤ちゃんとの遊び

師走に入り、何かと慌ただしく感じる昨今です。

赤ちゃんとの五感の刺激遊びをしていらっしゃいますか?

赤ちゃんも1歳近くになりますと歩けるようになり

行動範囲が広がり、目が話せなかったりしますね。

この頃になると両手が発達し、親指と人差し指

で小さなものを摘めるようになってきています。

また、遊びの中で、家族のしていることを真似

するようにもなってきます。

「イナイ イナイ バア」なども好んでやりたがる

のもこの時期です。

言葉の意味は理解していなくても「ママ」とか

「パパ」というようにもなります。

この時期になりましたら、赤ちゃんとの遊びも

1時間くらいにしてもいいでしょう。

視覚刺激遊び

 赤ちゃんに手掴みで食事をするさせてあげ

 ましょう。親指と人差し指を上手に使える

 ようになってきています。

 スプーンで食べられるよう、スプーンを持たせて

 口の中に入れてあげましょう。

聴覚刺激遊び

 レコードやラジオを赤ちゃんのために聞かせて

 あげましょう。

 赤ちゃんに太鼓を叩かせましょう。

 赤ちゃんに時計のチクタク音を聞かせてあげ

 ましょう。

感覚刺激遊び

 戸外でレンガ、鋪道、砂、草、など赤ちゃんが

 興味を示すものに触らせてあげましょう。

 カーペット、木の床、敷物、タイルの上をはいはい

 させましょう。

模倣と会話

 手を振りながら「バイバイ」と言います。

 おもちゃの電話機を持って「もしもし」と

 言いましょう。

 手で玩具を打って

 おもちゃのコップで飲む真似をしましょう。

空間との関係

 赤ちゃんと向かい合って座り、小さな玩具を

 ふり、赤ちゃんが注目するまで振ります。

自己認識

 赤ちゃんが自分の全体像が見えるように

 全身が映る鏡の前に座らせます。

 鏡に映った赤ちゃんの目、鼻、口、耳などを

 指差して名称を言葉にします。

いつあき予約

▲ PAGE TOP

講座申し込み