東京を中心に、虐待をはじめとする家庭内の様々な問題の
カウンセリングをいたします。心からの笑顔のために。家庭内でのしつけ、教育、トラブル あらゆる家庭内の問題を家族関係の視点から支援します。

お知らせ・各種講座のご案内

トップ > お知らせ・各種講座のご案内

受付時間9:00~20:00(日曜定休) TEL 0422-44-8702 〒181-0013東京都三鷹市下連雀3-1-2

いつあき予約

子育ての悩み

2022.04.02

最近、乗り物や街中、デパートなどで

見かける光景があります。

子どもが大声で泣いている傍で

何も言わず子供の側にいるお母さん

特に乗り物の中で大声で泣いて入る

子どもがいると人の目はそこに

注がれます。

しかし、親御さんは周りを気にする

風でもなく、黙って側にいるだけです。

子どもが泣くのは「要求」があって

泣きます。

ご機嫌な子どもは泣くことはありません

なにかを訴えているはずなのですが・・・

「子どもが泣いたら黙って側にいる」と

誰かに言われた?

あるいは、どうしたらいいか分からない?

他にも理由はあるかもしれませんね。

かつて、ある家庭支援センターで、子どもが

長いこと泣いている事がありました。

見ると母親らしき方はいるのですが、

子どもの前にいて黙っているだけです。

側を通りかけるとき子どもに「お母さんに

何か言いたいのかな?」と声をかけました。

すると、子どもはピタリと泣き止み、何か

を訴えるような顔で私を見たのです。

幼い子どもは自分の考えや気持ちを言葉

にして言うことはできません。

親が子どもの気持ちや考えを察して言葉

にしてあげれば子どもも泣き続けることは

しない事でしょう。

人間だけが「言葉」を持ち意思疎通する

事ができます。

相手の気持ちを理解することで、相手は

自分を分かってもらえたと感じるものです。

子育て中は、楽しい会話を心掛けたいものですね。

いつあき予約

子育ての悩み

2022.03.26

5ヶ月の赤ちゃんのお母さんから

次のような質問を受けました。

「子どもに刺激を与えたほうがいい

と言われたのですが、寒くても冷たい

風に当てたほうがいいのでしょうか?」

皆さんは「刺激を与える」をどう解釈されますか?

赤ちゃんに刺激を与えるとは、

五感の刺激を与えることを言います。

つまり、聴覚刺激、視覚刺激

嗅覚刺激、味覚刺激、運動感覚刺激

の5つです。

満1歳までの赤ちゃんは、未熟な状態で

誕生しますので、五感の刺激遊びを

することで、体が整ってきます。

赤ちゃんの脳は生まれた時は右脳

が働いていますが、8ヶ月になると

左脳が働き始めます。

左脳が働き始めたら、赤ちゃんに

言葉を教える時期になります。

赤ちゃんは、喋ることはできませんが

聞かせてあげることが必要です。

赤ちゃんに絵本を読んであげても

言葉を喋るようにはなりません。

物の名称を一つ一つ教えていきます。

そうすることで、名称を指さすことが

できるようになります。

赤ちゃんの脳は急激に成長します。

その時期に赤ちゃんは物凄い速さで

物事を理解していくのです。

赤ちゃんの能力を伸ばすのは、

赤ちゃんに関わっているお母さん

の対応によります。

赤ちゃんは、皆天才になる脳を持っています。

そのことを忘れずに赤ちゃんに

関わって欲しいものです。

いつあき予約

YouTube

2022.03.20

動画作りました。

ご覧いただければうれしいです。

いつあき予約

子育ての悩み

2022.03.19

子育てで親が悩み始めるのは

子どもが思春期になってから

思春期の子どもが親に反抗

するようになると

多くの親は「反抗期」だから

と諦めているようです。

子どもに愛着の絆が形成されて

いれば、思春期に反抗することは

ありません。

そして、その愛着の形成時期は

満1歳半が臨界期と言われています。

つまり、2歳までには愛着の絆が形成

されている事なのです。

愛着の絆が形成されていないと

問題行動を起こし、親を悩ませる

事になります。

母親研究所では、子供を育てる上で

必要な親のための子育て講座として

「5つのメソッド」をご紹介しています。

勿論、その中には、愛着の絆を形成する

内容が含まれています。

次回は4月16日(土)15:00〜17:00

オンラインによるセミナーです。

参加費は無料です。

皆様のご参加お待ちいたしております。

いつあき予約

子育ての悩み

2022.03.09

子育ての悩みは尽きないものですね。

しかし、子育ては、実はとても楽なこと

を知っていましたか?

あなたは、腱鞘炎になっていませんか?

睡眠不足でイライラしていませんか?

子どもから目が離せず疲れていませんか?

夫が協力しなくて喧嘩になっていませんか?

もし、このようなことでストレスを

感じているとしたら、子育てを楽しめて

いないはずです。

あなたは、子どもは賢いと知っていましたか?

子どもは、子どもにわかる対応をすると

たったの1回で理解すると知っていましたか?

子どもは、自分を理解されていると

感じると、泣かないと知っていましたか?

子どもは、好奇心の塊だと知っていましたか?

子どもは、あなたの説明を何度聞いても

理解しないのは、なぜだか知っていましたか?

子どもは、なぜ、あなたに何度も何度も言われ

ているのに、同じ行動をするか

知っていましたか?

子供はほぼ3歳までに性格が決まると

知っていましたか?

子どもは、親の対応次第で、天才児

になることを知っていましたか?

以上の質問にあなたはいくつ答えられ

ましたか?

よかったら、反応お待ちいたしております。

いつあき予約

▲ PAGE TOP

講座申し込み