2023.04.12
毎月1回、10ヶ月かけて学ぶ心理学講座です。カウンセラーにならなくても、親、教師、保育士、学童保育師など、子どもの教育に携わる仕事に就いている方にとって、子どもの心理を理解すれば、子どもの自尊心を高めるコツがわかり、子どもの能力を引き出す事ができます。子どもの能力を引き出すとき、叱咤激励や褒め言葉は逆効果であり、本当の能力を引き出せません。子どもの心の奥底にある心理がわかれば、関係が好転し、子どもは意欲的になり自立に向けて行動できるようになります。
日程:5月27日、6月24日、7月29日、8月26日、9月30日、10月28日、11月25
日、12月23日、1月27日、2月24日(全土曜日)
13:00〜18:00
講師:坂本州子(母親研究所代表・心理療法士)
参加費:240,000円(分割可能)
申し込み:HPの講座申し込みからお申し込みください。
2023.04.12
思春期は「反抗期」と思っていらっしゃる方は多いものです。「反抗期だから」とそのままにしていると、その後の親子関係に溝ができることがあります。子どもがどんなに反抗していても、その理由(訳)を理解すれば、子どもとの関係が良好なものへと変化していきます。あなたは、そんな体験をしてみたいと思いませんか?
日程:5月13日(土)10:00〜17:00
講師:坂本州子(母親研究所代表・心理療法士)
参加費:35,000円
申し込み:HPの講座申し込みからお申し込みください。
2023.04.12
「5つのメソッド」の短縮版です。子育てにいますぐ活用したいと思われる方に最適な内容です。受講された方からは「大変役に立った」「子どもが変わった」などと共に、「子育てが楽になった」と大変喜ばれております。
日程:5月17日(水)、24日(水)、31日(水)、6月3日(土)、6日(火)
10:00〜12:00
講師:坂本州子(母親研究所代表・心理療法士・子育てエキスパート)
費用:50,000円
申し込み:HPの講座申し込みからお申し込み下さい。
2023.04.10
子どもの才能
子供の能力は、どの子どもにも
あります。
それは、子どもがどのように親
に関わってもらったかによります。
最近は、子供の才能を伸ばすの
は、塾やお稽古に通わせること
と思って幼児期から、学の場に
子どもを通わせる傾向を多くみ
るようになりました。
その結果、子どもに必要な遊び
が疎かになっています。
子どもは、遊びを通して心身共
に成長していきます。
遊びは、体を使う、動く、手指
を使う、目を使う、創造する、
等、五感を使っています。
脳が活発になるのは、動く、
見る、聞く、創造、好奇心
によります。
赤ちゃんに声もかけず、世話
だけをしたら、どうなるかを
実験した王様がいました。
結果、赤ちゃんは、全員亡く
なってしまいました。
子どもが健やかに成長するの
は養育者の態度と関係してい
ます。
子どもの才能は、皆持って
います。その才能をどう引き
出していくのかは、養育者
にあるようです。
母親研究所では、17日(月)
午後3時から5時まで、
オンライン無料子育て講座
を開催いたします。
ご興味のある方は、こちらまで、
E-mail:hahaoyaken@gmail.com
2023.04.05
母親研究所では、マンツーマンによる個別研修を開催いたします。リアル又はオンラインを選択、日程も好きな曜日と時間を選択、学びたいときに学ぶことが出来ます。選択できる講座は以下の通りです。
1,「子育て短期集中講座」(費用:50,000円)5つのメソッドの短縮版で短期 間に学びたい方に向いています。
<条件>1週間に一度のペースで5週間で終了します。2時間を5回=10時間
2,「子どもの能力が劇的にアップする5つのメソッド」(費用:180,000円)5つのメソッドは、心理学、脳科学を取り入れた最新の子育て観に基づいた画期的な内容で「もっと早く知りたかった」と言うお声をいただいています。
<条件)3時間講座を月2回、5か月で終了します。3時間を10回=30時間
3,「カウンセリング&セラピー心理学講座」(費用:240,000円)アドラー心理学に基づいた講座で、あらゆる対人関係に活用することが出来ます。人と関わる仕事に携わっている方には、ぜひ知って頂きたい内容です。
<条件)月に1回5時間を10か月かけて学びます。5時間を10回=50時間
4,「思春期講座」(費用:35,000円)思春期特有な子どもの心理を知り、子どもの自立を支援する親子関係を学びます。
<条件>10時から午後5時までの一日コース。土日でも可能です。
詳しくは、電話0422-44-8702 まで落ち合わせ下さい。