2023.09.04
子どもは成長とともに
好奇心も旺盛になっていきます。
小さな虫や見慣れない昆虫等など
あそびにも夢中になります。
子どもが何かに夢中になって
いる時、「ご飯ですよ」「お風呂よ」
と言っても従わないことがあります。
また、自分でなんでもやりたがり
洋服を手伝おうとすると「いや」と
自分でやりたがります。
こんな時、親は急いでいるとき
つい、手を出してしまいがちになります
そして、争いになることいが多いものですね。
日々の生活を時間内に済ませようとする
あまり、子どもの心を忘れがちに
なってしまいがちです。
子供が「いや」と自己主張するように
なったら子どもは成長した。という
ことでもありますね。
物事に集中しているとも見ることが
できます。
子どもには、時間の感覚がないので、
「もっと、続けたい」と思っている
のかもしれません。
あるいは、「自分には出来ると」一生
懸命何かに取り組んでいるのかも
しれませんね。
あるとき、階段を登っている親子を
見かけました。お母さんは、胸に赤ちゃん
を抱っこし、手には大きな荷物を
持っていました。子どもは2歳を過ぎた
頃で、お母さんと並んで階段を登って
いました。5〜6段登ったところで、
お母さん急いでいたのでしょうか、急に
子どもを抱き上げるとさっさと
上まで階段を駆け上り子どもを
おろしました。
降ろされた子どもは泣きながら、
階段を降りると、また、下から一段
一段と登り始めたのです。
子どもは、なんでも自分でやりたい時期が
あります。そのとき、子どもとどう関わる
のかによって、子どもの心に湧き上がる
思いは違ってきます。
親は子どもの成長を願いながらも
親のやりたいことを優先してしまいがち
になります。子どものイヤイヤが始まったら
「こんなに成長した」と思ってみませんか?
母親研究所では、毎月1回無料の
子育て相談を電話またはオンラインで
承っております。
今月は30日の18時から19時
一人30分でお二人のご相談を承り
ます。
電話:0422−44−8702
に直線お電話にて予約承ります。
お気軽にお電話ください
お待ちいたしております。
2023.08.28
絵は人の潜在意識を無意識に表現します。文字も無意識的に潜在意識が現れます。金銭的なこと、愛情、仕事、健康、コミュニケーションなど、心に思っていることが絵や文字に現れます。そこから読み取れるのは、金銭運、愛情運、仕事運、健康運、コミュニケーションのあり方などです。かつて、小学生5年生のひ弱で、自身のなかったお子さんは、セミナー後、周りがびっくりするする程積極的になり、勉強に励み、友人関係とは良好で、学校の先生に「どうしたら、こんな良い子に育てられますか?」と聞かれるほどの変化を遂げました。皆、自分の中に眠っている能力に気づかずにいます。人生を豊かにするためにも、眠っているあなたの知らないあなたを発見したいと思いませんか?
日程:9月18日(祭)9時から17時まで
場所:母親研究所(三鷹市下連雀3-1-2 Gフラット302)
講師:山田千津子氏(日本筆跡学院松本校校長・キャリアカウンセラー)
坂本州子(母親研究所代表・アートセラピスト)
費用:35,000円
申し込み:母親研究所HPの講座申し込みからお申し込みください。
問い合わせ:Email:hahaoyaken@gmail.com
2023.08.28
アドラー心理学に基づいたカウンセリング&セラピーを学ぶコースです。子どもや人と接することの多い方に大変役立つ内容です。人として接する時、相手の心理を理解した関わり方をすることで、素晴らしい対人関係を築くことができ「もっと、早く知りたかった」とお声をいただきます。あなたが、少しでも人との関係を良好なものにしたいと思ったら、きっとあなたのお役に立てる立つことでしょう。
日程:9月24日、10月22日、11月26日、12月24日、1月28日、2月25日、3月24日、
4月28日、5月26日、6月23日すべて日曜日)13:00~18:00
講師:坂本州子(母親研究所代表・アドラー心理学心理療法士)
費用:240,000円(分割可)
申込:母親研究所のHPの講座申し込みからお申込み下さい。
2023.08.28
子育てに関しての最新情報をお伝えしながら、ストレスを抱えることなく、子育ての対応が分かる内容です。
日程:9月16日(土)13:00~15:00
費用:3,000円
講師:坂本州子(母親研究所代表・セラピスト)
申込:HPのトップ画面にあります講座申し込みからお申込み下さい。